岩出山・鳴子 玉造商工会

イベントカレンダー

※月によってはイベント情報がありません

1月

歴史観光かるたすごろく大会

成人の日

岩出山には松尾芭蕉の「おくのほそ道」の舞台となった街道や伊達政宗ゆかりの史跡が残る。郷土の歴史を学び、夢を育むかるたすごろく大会。


▲topへもどる

3月

ほっとフェア

ほっとフェアお湯に浸かってほっとする。
ちょっと休んでほっとする。
お茶をいただいてほっとする。
鳴子温泉街のお店が自慢の逸品を紹介するイベントです。

梅まつり

水戸の偕楽園を凌ぐ規模の梅林。 楚々とした梅の花が一斉に咲き誇る満開時は、美しく気品ある香りに包まれます。



▲topへもどる

4月

互市

4月15・16日

昭和2年に始まった互市は、岩出山駅前通りで行われ、春と秋の風物詩として、今も息づいています。苗木や竹細工、生活雑貨などの出店が軒を連ね、町内外から多くの買い物客が集まります。露店が約80軒も並び、売り手と買い手のやりとりが賑やかです。
詳しくはこちら


桜まつり


4/15から4/30に桜まつりが開かれ、350本のソメイヨシノは日没からライトアップされます。

おんせん朝市

〜5月上旬

ちょっと早起きして朝市に行ってみよう。採れたてで新鮮な地元名産の野菜や山菜などを買うことができる。都会ではちょっと味わえない。楽しい値引き交渉も忘れずに!


▲topへもどる

最終日曜日


▲topへもどる

8月

内川夏まつり・有備館まつり

内川夏まつり江戸時代の学問所として現存している「有備館」が終日無料開放され、各種催し物が行われます。池の周りに四季折々の花が彩りを添える庭園もみごとです。  夏まつりは、内川の散策道「学問の道」を回遊するウォークラリーや、魚のつかみどり、出店などに多くの人が集まり、賑わいを見せます。


▲topへもどる

9月

全国こけし祭り

第1金〜日曜日

全国こけし祭り全国のこけしを一堂に集め、展示、即売の行われる「全国こけし祭り」と鳴子温泉の守り神である「温泉神社祭典」が行われます。温泉神社では、全国の伝統こけし11系統の工人からこけし200体が奉納される奉納式が行われます。







政宗公まつり

第2土〜日曜日

政宗公まつりメインイベントの伊達武者行列は、文録の役に出陣する武者姿を再現したもの。ほら貝を吹き鳴らし、きらびやかに身を装った騎馬武者隊・甲冑武者隊などの勇壮な様子は、まさに動く戦国絵巻そのものです。






▼第46回政宗公まつり本まつり(平成21年9月13日)の様子はこちらから▼



▲topへもどる

10月

おんせん朝市

〜11月上旬

ちょっと早起きして朝市に行ってみよう。採れたてで新鮮な地元名産の野菜や山菜などを買うことができる。都会ではちょっと味わえない。楽しい値引き交渉も忘れずに!


▲topへもどる

11月

互市

11月15・16日

昭和2年に始まった互市は、岩出山駅前通りで行われ、春と秋の風物詩として、今も息づいています。苗木や竹細工、生活雑貨などの出店が軒を連ね、町内外から多くの買い物客が集まります。露店が約80軒も並び、売り手と買い手のやりとりが賑やかです。
詳しくはこちら


バルーンフェスティバル

バルーンフェスティバル秋の大空を彩る派手な色彩の気球群 。全国から30機以上の熱気球が集まり、各種競技で腕を競います 。気球に実際に乗れる係留気球など趣向を凝らしたさまざまなイベントを用意しています。


▲topへもどる